内科疾患から
消化器疾患まで
幅広く診療をおこない、
些細な事でも
相談できる医院を
目指してまいります
内科疾患から
消化器疾患まで
幅広く診療をおこない、
些細な事でも
相談できる医院を
目指してまいります
院内感染対策
当院では患者様が安心して受診できるよう、
スタッフのマスク着用、クリニック内のアルコール消毒、
定期的な換気など、徹底した院内感染対策を行っております。
令和5年12月28日(木)~令和6年1月4日(木)まで休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
令和5年12月27日(水)までで当クリニックでのコロナワクチン接種を終了いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
10月1日より短期滞在手術等基本料1と時間対応加算2の施設基準取得いたしました。
短期滞在手術等基本料1は大腸ポリープ切除術を施行された方に対し算定させて頂きます。
人員の配置や院内設備の充実を図りより安全に手術ができる体制を整えておりますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。
※大腸内視鏡検査のみの患者様には加算はありません。
また、再診時に時間外対応加算2を算定させていただきます。
当院かかりつけの患者様からの電話による問い合わせに対し、深夜・早朝および土日、祝日、木曜日を除き、18時以降も電話対応いたします。
対応時間であっても医師会、研究会などで対応できないこともございますのでご了承ください。
※初診の患者様には加算はありません。
令和5年10月2日(月)からインフルエンザワクチン接種を開始いたします。
例年通り、予約はありません。
初診の方でも接種させて頂きますので、どうぞご来院下さい。
院内在庫が無くなってしまった場合は、入荷までお待ち頂くことがあります。ご了承下さい。
また、コロナワクチンとの同日接種もさせていただきます。
同日接種ご希望の方はコロナワクチンをWEB予約よりご予約の上ご来院ください。
9月25日(月)から12歳以上の接種ご希望の方に対しコロナワクチン接種を開始いたします。
春接種をされた65歳以上の方においても、3か月経過していれば接種していただけます。
ご希望される方はWEBよりご予約ください。
WEB予約が出来ないかかりつけの方は定期受診時にお話しいただければご予約致します。
外来時にお話しください。
令和5年度の市検診は5月1日(月)より開始いたします。
現在、予約を開始しておりますので、予約ご希望の方は“クリニックでの予約”または“当クリニックのホームページの予約サイト”からご予約ください。
各種検診に問診票などございますので、検診当日記載してお持ちいただけるとスムーズに検診が出来ます。
お時間ある方は事前に取りに来ていただけますとよりスムーズに検診をお受けいただけます。
ご不明点のある方はお問い合わせの上ご来院ください。
>八千代市の検診の詳細はこちら
5月15日(月)より65歳以上の基礎疾患がある方からコロナワクチン接種を開始したします。
お手元に接種券が来ている方で接種ご希望な方は予約致しますので、ご連絡ください。
また、5月1日(月)より当院ホームページのWEB予約からもご予約いただけます。
市のWEBからもご予約いただけますのでご確認ください。
2023.5.1から予約システムを導入致します。
外来診察、市検診、胃カメラなどの検査は予約サイトからご予約出来ます。
当院ホームページから予約サイトにお入りください。
当日受診希望の患者さまへ
予約開始にあたりご不安のある方がいらっしゃると思いますが、導入の目的は待合室の密の解消のためですので、予約日以外でも風邪症状や腹痛など急な体調不良で当日受診希望の方も診察致しますのでご安心ください。当日受診希望の方は、ご来院前に電話でご連絡ください。
当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
まずは診断や検査をさせていただき、患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。
なお、ご受診の際、高熱が続いたり、鼻水に粘りけがあったり色がついたりしている場合は、ご受診される前に予めご連絡くださいますよう、お願いいたします。
国立がん研究センターのウェブサイト「がん情報サービス」が2022年10月に発表した統計情報によりますと、日本人の2人に1人が一生のうちにがんと診断される可能性があり、中でも、男女合わせた罹患数の1位が大腸がんとなっております。
また大腸がんは、45歳以降の方で増加傾向にございます。
これまで検査のご経験がない方も、一度大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けられ、病変がないかご確認いただく事をおすすめいたします。
当院では、検査前後や検査中の苦痛が少なくなるように配慮しております。
お気軽にご相談ください。
発熱や上気道症状のない方の外来受診は、事前予約なく診察しておりますので直接ご来院ください。
当院では発熱外来は行っておりませんが、発熱のある方でも通常の診察を行っております。
発熱や上気道症状(喉の痛み・咳・鼻水など)のある方は、コロナウイルスとインフルエンザウイルスが同時に測定できる抗原キットをご用意し診察しておりますので、診察・検査ご希望の方は来院前にお電話にてご相談ください。
コロナウイルス抗原キットでご自身で検査され陽性と判定された方においても、症状が強く診察ご希望の方は診察・処方させていただいておりますので、来院前にお電話にてご相談ください。
水曜日の午後は院長不在ですので、消化器内科の専門的な診察をご希望の方は水曜日午後以外にご来院ください。
現在、ファイザー社のオミクロン株BA4/BA5対応ワクチンの接種を行っております。
12歳以上の3回目・4回目・5回目の接種券がお手元に来ている方は電話か市のwebにて予約いたします。
初診の方も接種致しますので、ご連絡ください。
八千代市 新型コロナワクチン 接種予約サイト
*佐倉市・千葉市・印西市・船橋市在住のかかりつけの方も接種券をお持ちの方はご予約いたします。来院した際やお電話にてご予約ください。
2021年7月より先代の稲見義明の後任として、稲見義宏が院長に就任しました。
内科疾患から消化器疾患・各種検診など幅広く診療
風邪や高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病をはじめとする一般内科疾患の治療から専門の消化器にまつわる疾患や検査(胃カメラ・大腸カメラ)まで幅広く対応させていただきます。
また、健康診断や予防接種などを通じて、病気の早期発見と予防にも力をいれております。
市健診(胃カメラや大腸カメラ)や甲状腺・腹部超音波検査などで異常が見つかった際には、早期に他の医療施設と連携をはかり、皆様にとってより良い医療を提供して参ります。
日本消化器内視鏡学会 専門医2名(内 指導医1名)在籍。胃カメラは経鼻内視鏡による苦痛の少ない検査、また希望により鎮静での検査も可能。女性医師による検査も可能。
01
令和3年7月より、先代院長稲見義明の後任として、医療法人社団桂明会稲見内科胃腸科の院長に就任致しました稲見義宏です。
この度は当院ホームページをご覧頂きありがとうございます。
当院は昭和51年に、先代院長である稲見義明が地域の皆様が安心して相談できる医院を目指し、ここ勝田台の地に開院致しました。
以来長きにわたり、地域の皆様に信頼していただけるよう真摯に医療を行い、地域の皆様と共に歩んで参りました。
病気を治療するだけではなく、病気にならないためにどうすればよいか、また、ご家族の皆様も一緒に健康に過ごしていけるよう、日進月歩の医療に向き合い、地域の皆様により良い医療を提供していけるよう、スタッフ一同精一杯取り組んで参ります。
些細な事でも気楽にご相談下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ※1 | / | / | ||||
14:00〜15:00 | / | / | / | / | / | ||
15:00〜18:30 | / | / | / |
外来+内視鏡+超音波
外来
内視鏡検査のみ
※1:水曜午前は12:00まで
※2:木曜日は順天堂大学医学部附属浦安病院での内視鏡治療のため休診
休診日:木曜・日曜・祝日